過去の記事: 2013年06月

「荏原すきっぷひろば」がオープンします!

  • 2013年06月16日(日) 22:23:54
  • Posted by いくちゃん

品川区の新規事業「荏原すきっぷひろば」を、

おばちゃんちとSKIP編集委員会が力を合わせて、始めます!

「荏原すきっぷひろば」は気軽に立ち寄れる親子のひろばです。

地域の子育て情報発信、ワークショップや講座も企画します♪

★オープニングイベント★ 6月24日1:00~ 参加無料

ニッコリ音楽隊 ミニコンサート<親子で楽しめる手あそびうた、童謡など>

  [ニッコリ音楽隊]音楽好きのママたちの自主グループ。

  「親子で楽しめる音楽」をコンセプトとして、

   品川区の荏原ほっとサロン「ニッコリータ」を中心に、

   児童センター、保育園などで音楽会を行っています。

★ママのキラキラワークショップ同時開催★

くるみボタンヘアゴムやお弁当バンドを簡単手作り♪

「子育て交流サロン 荏原すきっぷひろば」

乳幼児親子の交流と、子育て相談の場を目的として、子育て交流サロン「荏原すきっぷひろば」を開設します。品川区が子育て支援事業として取り組むもので、区内にお住まいのおおむね0~2歳のお子さんとその保護者が利用できます。

●開催日=月曜日(月3回程度)10:30~14:30

[6~7月の開催] 6月24日 7月1日、8日、22日

●参加無料(イベント等により別途実費あり)

●場 所=荏原区民センター 2F 集会室

     品川区荏原5-6-5 TEL.03-3788-7939

問合せ=品川区役所 子育て支援課 TEL.03-5742-6720

運営者=NPO法人ふれあいの家ーおばちゃんち TEL.03-3471-8610

開催日程等詳細は品川区公式webページの「子育て交流サロン」についてをご参照下さい。
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/kids/ke/ke06.html


7/2公開講座の保育受付は終了いたしました。

  • 2013年06月13日(木) 13:19:08
  • Posted by 事務局

http://obachanchi.org/blog/2013/05/28/7383.html

 

上記で告知しました

~親と共に学ぶ~『子どもへのまなざし』

講師:佐々木 正美 氏(児童精神科医)

日時:平成25年7月2日(火)10:00~12:00

会場:品川健康センター ホール(品川区北品川3-11-22)

 

 

こちらの保育枠が満員になりました。

予想を超えるご希望に極力拡大して 受付させていただきましたが、

これをもって保育の受付は終了とさせていただきます。

なお、講座の受講のほうも、残り席がわずかになっております。

どうぞお早めにお申し込みください。


夜回り先生 水谷修氏 講演会のご案内

  • 2013年06月13日(木) 00:15:14
  • Posted by いくちゃん

「あした笑顔になあれ」

 ~夜回り先生、子どもの今を語る〜

 水谷修氏講演会、500名以上のお申し込みがあり、満席御礼だそうです。

おばちゃんちは、広報の協力をさせていただきました。

講演会のご成功をお祈りしています。

 

 

~おばちゃんちは、この講演会に協力しています!~

私たち大人には、すべての子どもたちを笑顔に、幸せにする義務があります。

子どもたちは、私たち大人からの助けを待っています。

今や子どもたちを取り巻く問題は様々ありますが、子どもたちの輝く笑顔のため私たち大人ができることを、改めて考えてみませんか。

 

日時:2013年7月16日(火)17:30開場 18:30開演 21:00終了

会場:荏原文化センター 大ホール(東京都品川区中延1-9-15)

東急池上線 荏原中延駅 徒歩 5分/東急大井町線 中延駅   徒歩12分

参加費:無料

定員:500名

主催:水谷修氏講演会実行委員会 NPO法人しながわチャイルドライン

後援:品川区 品川区教育委員会 品川区社会福祉協議会

協力:NPO法人ふれあいの家-おばちゃんち 他協賛、協力団体多数

お申込み方法:往復はがきに<講演会名・氏名・返信先住所>を明記し、 お一人1 枚でお申し込みください。

宛先:品川区東大井5-14-3 NPO 法人 しながわチャイルドライン宛

お問い合わせ:NPO法人しながわチャイルドライン

Tel/Fax:03-5462-2868 E-mail:mizutani-sinachai@hotmail.co.jp

 

<水谷修氏プロフィール>

1956年、横浜に生まれる。少年期を山形にて過ごす。

上智大学文学部哲学科卒業。横浜市にて、長く高校教員として勤務。

教員生活のほとんどの時期、生徒指導を担当し、中・高校生の非行・薬物汚染・心の問題に関わり、生徒の更生と、非行防止、薬物汚染の拡大の予防のための活動を精力的に行なっている。また、若者たちから「夜回り」と呼ばれている深夜の繁華街のパトロールを通して、多くの若者たちとふれあい、彼らの非行防止と更生に取り組んでいる。一方で、全国各地からのメールや電話による様々な子どもたちからの相談に答え、子どもたちの不登校や心の病、自殺などの問題に関わっている。その現場での経験をもとに、専門誌や新聞、雑誌への執筆、テレビ、ラジオなどへの出演、日本各地での講演などを通して、子どもたちが今直面している様々な問題について訴えている。現在、花園大学及び関西大学客員教授。

 


ページトップへ