師走になり寒くなってきましたね。
親子ひろばの「しょうちゃんち」では、7~8か月の常連の親子、預かり保育の「わっこ」に登録に来てそのまま参加する親子、
他で聞いてきて初めて参加する親子など、様々な親子を迎えてにぎわっています。
歩けるようになったお子さんは、自分で好きなおもちゃや、ぬいぐるみ、おままごとなどを選んで遊んでいる姿がみられます。
お母さんたちは子どもを見守りながら色々な話しをして、ゆったりと、穏やかな時間を過ごしています。
お昼ごはんもスタッフとお母さんが一緒に食べ、「こないだタンパク質を初挑戦しました」「今週は卵の黄身をほんの一口食べてみました」
「魚はどんなものから始めたらいいですか?」など離乳食の話に花が咲いています。
午前中からいらっしゃる場合は、ぜひ、お昼ごはんを持って遊びに来てくださいね。
風が冷たくなると、のどが痛くなります。夏と違い水分補給を忘れがちですが、時々水分補給をしましょう。
忙しい年末ですが、おせち料理作りにチャレンジしてみませんか?
おせち料理のうち 田作り は電子レンジを利用すると短時間で作れますよ。
【 田作りの作り方 】

・材料
ごまめ(かたくちいわし) 50g
砂糖 大さじ2
しょうゆ 小さじ2
みりん 小さじ2
酒 大さじ1
サラダ油 2~3滴
生姜汁 小さじ1
ゴマ 大さじ1
・作り方
①クッキングシートを敷いた耐熱皿にごまめを並べ2~3分電子レンジで加熱する
②フライパンに砂糖、しょうゆ、みりんを入れ、弱火にかけ、全体があめ状に煮えたら
酒、サラダ油、生姜汁を入れて手早く混ぜ、①を入れ混ぜる
③クッキングシートを引いたお皿に広げ、ごまをふりかける
*******************
ふれあい広場 親子で集う「しょうちゃんち」
実施日 毎週月曜日11時~15時(祝日はお休みです)
場所 「昭和通りおばちゃんち」 http://obachanchi.org/ja/location.html#wakko
利用料 大人ひとり100円
https://obachanchi.org/blog/2016/12/16/12843.htmlしょうちゃんちからのおたより 【12月】